ホーム
行事予定
研修会
会員の異動
会員名簿
書式集
デジタル相談室
ホーム
書式集
中小企業対策部 | 九州北部税理士会
中小企業支援
「中小企業支援に係る業務の基本的な考え方について
「中小企業支援に係る業務」の基本的な考え方(平成26年5月)
事業承継に係る取り組みについて
事業承継に係る取り組みについて(平成29年5月)
リーフレット「税理士は中小企業支援の主役です」について
リーフレット「税理士は中小企業支援の主役です」(平成27年6月24日)
経営者保証に関するガイドラインについて
経営者保証に関するガイドライン(中小企業庁HP)
「経営者保証に関するガイドライン」の活用に係る参考事例集
税制支援
中小企業支援税制(中小企業庁HP)
中小会計指針・中小会計要領
中小会計指針・中小会計要領の適用に関するチェックリストに係る考え方について
中小会計指針・中小会計要領の適用に関するチェックリストに係る考え方(平成28年5月)
「中小企業の会計に関する指針の適用に関するチェックリスト」について
「中小企業の会計に関する指針の適用に関するチェックリスト」(最終改訂:平成27年6月)
「中小企業の会計に関する基本要領」について
「中小企業の会計に関する基本要領」(平成24年2月1日)
「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」について
「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」(最終改訂:平成27年3月)
「『中小企業の会計に関する基本要領』の適用に関するチェックリスト」作成依頼書及び作成通知書について
(1)「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」作成依頼書
(2)「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」作成通知書
「中小会計要領」に係る信用保証制度の割引制度の取扱い変更について
信用保証協会HPへリンク
リーフレット「会計ルールを経営に活かす」について
リーフレット「会計ルールを経営に活かす」(平成29年7月)
会計参与制度
会計参与の行動指針について
会計参与の行動指針(本文)(平成29年3月24日最終改正)
会計参与の行動指針改正の新旧対照表(平成29年3月24日)
リーフレット「経営にちからを【会計参与の活用】」について
リーフレット「経営にちからを【会計参与の活用】」
「会計参与制度の手引き」について
会計参与制度の手引き
会計参与制度の手引き 附録
会計参与制度の手引き 附録(別紙1~4)
「会計参与の権限と責任Q&A」について
「会計参与の権限と責任Q&A」
会計参与賠償責任保険
会計参与賠償責任保険パンフレット(株式会社日税連保険サービスHP)
金融機関との業務連携
信用保証協会との税理士連携保証「TAG」申込様式について
1.税理士連携保証「TAG」商品概要
2.税理士連携保証「TAG」取扱要領
【初回申込時】
1.推薦書
2.決算概要報告書
3.直近決算(確定申告)において債務超過の場合は、税理士等の支援による「経営改善計画書」
【更新時】
1.決算概要報告書
2.直近決算(確定申告)において債務超過の場合は、税理士等の支援による「経営改善計画書」
3.初回申込時から月次管理等をする税理士等が変更となった場合は、推薦書
経営革新等支援機関の認定申請
経営革新等支援機関の認定申請
認定申請書様式(経済産業省 九州経済産業局HP)
総務部
財務部
広報部
制度部
研修部
調査研究部
業務対策部
税務支援対策部
綱紀監察部
デジタル・システム部
公益活動対策部
租税教育推進部
中小企業対策部
税務審議室
紛議調停委員会
要望、ご意見等は下記へ
九州北部税理士会
福岡市博多区博多駅南1-13-21
TEL 092-473-8761