
ホーム 求人情報 | 九州北部税理士会
本サイトは、当会の会員事務所(税理士事務所及び税理士法人)の求人情報を提供するものであり、掲載された内容については、直接募集先にご照会ください。当会は、求人者と求職者との間における雇用関係が成立するようにあっせんするものではなく、一切関与することはありません。
なお、既に募集が終了していることもありますので、あらかじめご了承ください。
※各求人票の管理番号をクリックして、ブラウザの印刷機能を使って印刷してください。
※求人情報の掲載を希望される本会の会員は、本会事務局へお問い合わせください。
| 事務所名 | 末永浩二 税理士事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒814-0153 福岡市城南区樋井川2丁目3番6号 |
| 業務内容 | 〇月次決算・記帳代行 〇決算書・申告書作成補助 〇所内業務全般 ※外勤はありません |
| 資格要件 | 日商簿記2級以上 税理士資格取得を目指している方歓迎 税理士試験科目合格者、税理士であればなお可 税理士事務所勤務経験概ね3年以上尚可 |
| 募集人数 | 1人 |
| 雇用形態 | 正職員 |
| 給与等 | 当事務所の規定による 経験等を考慮し委細は面談のうえ 昇給:年1回、賞与:年2回 通勤手当有り、残業代支給、社会保険完備、マイカー通勤可 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間 9 時 00分〜 17時 00分 休憩時間 12 時 00 分〜 13 時 00 分 繁忙期は残業有り、繁忙期外は原則残業なし |
| 休日・休暇等 | 週休二日(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 雇用期間 | 定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話 092-865-1307 担当 税理士 末永 |
| 備考 | 応募に当たっては、事前にご連絡ください。 |
| 事務所名 | 米森税理士事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 福岡市博多区博多駅前2丁目11番16号 第2大西ビル7階 |
| 業務内容 | 月次決算、記帳代行 決算書・申告書作成補助 顧問先訪問 |
| 資格要件 | 不問 日商簿記2級の資格があればなお可 税理士試験科目合格者であればなお可 税理士事務所勤務経験者優遇 |
| 募集人数 | 1人 |
| 雇用形態 | 正職員(1~2ヶ月の試用期間を経て) |
| 給与等 | 当事務所の規定による 経験等を考慮し委細は面談のうえ 昇給:年1回、賞与:年2回 通勤手当有り、社会保険完備 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間:9時00分~17時00分(繁忙期:18時00分まで) 休憩時間:90分有り、繁忙期は残業有り |
| 休日・休暇等 | 週休2日(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話:092-474-3034 Mail:yonemorizeirisi@mist.ocn.ne.jp 所長 米森まで |
| 備考 | 応募の際は、電話又はメールにて事前にご連絡ください。 |
| 事務所名 | 智原竜治税理士事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒812-0026 福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンション702 |
| 業務内容 | 記帳代行・月次決算 |
| 資格要件 | 未経験者の方には指導いたします 日商簿記2級の資格があればなお可 税理士事務所勤務経験者優遇 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 雇用形態 | 正社員・アルバイト |
| 給与等 | 当事務所規定による 経験等を考慮し委細は面接のうえ 通勤手当あり 社会保障完備 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間9時〜16時の間 (本人の都合に合わせた勤務時間を選択) 繁忙期は残業あり |
| 休日・休暇等 | 土日、祝日 その他希望により相談のうえ |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話番号090-8919-0380 担当 智原竜治 |
| 備考 | 応募に当たっては、事前にご連絡ください。 |
| 事務所名 | 税理士法人伊東・大津留事務所(小林ビルオフィス) |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒810-0022 福岡市中央区高砂1-20-3小林ビル106 |
| 業務内容 | ・月次決算・記帳代行 ・決算書・申告書作成補助 等 |
| 資格要件 | ・概ね3年以上の会計事務所経験または概ね1年以上の顧問先担当経験者 ・税理士資格取得を目指している方歓迎 ・税理士試験科目合格者または税理士尚可 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 雇用形態 | パート(3か月の試用期間有) |
| 給与等 | 時給1,400円~ 2,000円 昇給:年1回 ※通勤手当有り、社会保険完備 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間:8:45~17:45(1日4時間~勤務OK) 1週間あたり18時間~40時間で、就業日/就業時間は自由に設定できます。 休憩時間は法定通り付与 |
| 休日・休暇等 | 週休二日(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話 092-791-5387 担当 大津留/峯 弊所web https://www.io-tax.jp/ |
| 備考 | 子育て中の方歓迎。突然のお休み等も気兼ねなく取れます。 応募に当たっては、お電話またはwebの問い合わせフォームより事前にご連絡ください。 |
| 事務所名 | 税理士法人Accompany |
|---|---|
| 事務所所在地 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12南天神ビル8F |
| 業務内容 | ・記帳代行 ・クラウド会計導入・運用 ・月次決算 ・決算書・申告書作成 ・管理会計導入支援・経営分析、経営コンサルティング ・事業計画書作成サポート |
| 資格要件 | 簿記2級、新卒・未経験応募可能、学歴不問 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与等 | 正社員(未経験者):年収355万~425万円 正社員(業界経験3年以上):年収459万円~850万円 昇給:年2回、賞与:年3回(4月、7月、12月) 社会保険完備 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間9:30~18:30 休憩時間12:00~13:00 |
| 休日・休暇等 | 土日、祝日、試験休暇、年末年始休暇、夏季休暇、男性の育児休暇取得率100% |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話:092-753-4704 担当:樫部、田中、前田 |
| 備考 | 履歴書、職務経歴書を郵送か、下記メールアドレス宛にご送付ください。recruit@satoscpa.com |
| 事務所名 | 税理士法人 東京会計グループ 福岡支店 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 福岡市中央区天神1-2-4 福岡県農業共済会館3F |
| 業務内容 | 税理士補助業務 ※能力に応じて補助業務から業務全般まで |
| 資格要件 | 日商簿記2級合格者、税理士資格取得を目指している方・科目合格者歓迎します 実務経験者(銀行経験者、公益法人業務経験者)なお可 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 雇用形態 | 正職員・パート(試用期間:6ヶ月) |
| 給与等 | 正社員19.4万/月より・パート1,500円/時より 別途、社会保険、企業年金基金等 (資格・経験等を考慮し委細は面談のうえ) ※税理士登録10年で年収1,000万可能 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間 8時30分 〜 17時30分 休憩時間 60分間 繁忙期は残業有り |
| 休日・休暇等 | 年間115日(社内カレンダーによる) 週休二日 土・日・祝・年末年始 年次有給休暇5日指定付与+115日=年間120日 育児・介護による働き方対応(要相談・実務経験者に限る) |
| 雇用期間 | 6ヶ月 以後更新の可能性あり |
| 応募締め切り | 特に無し |
| 連絡先 | 電話:092-725-5684 mail:futac@kvf.biglobe.ne.jp 担当:坂井 |
| 備考 | 応募の際は電話又はメールにてご連絡下さい。 |
| 事務所名 | 中村哲明税理士事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒805-0019 北九州市八幡東区中央1丁目1番12-301号 |
| 業務内容 | ・税理士補助業務全般 (月次巡回監査、決算書・申告書作成補助等) ・コンピュータ業務(会計ソフトの入力・指導等) 等 |
| 資格要件 | 不問 ※未経験者の方には指導いたします |
| 募集人数 | 1人 |
| 雇用形態 | 正職員(試用期間3ヶ月あり) |
| 給与等 | 175,000円~220,000円(経験等を考慮し委細は面談のうえ) 昇給:年1回、賞与:年2回 通勤手当有り、資格手当有り、社会保険完備 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間8時30分~17時00分(休憩60分) 繁忙期のみ土曜出勤あり |
| 休日・休暇等 | 週休二日(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇 資格取得休暇あり |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話 093-671-5366 担当 中村 弊所web https://nakakei.tkcnf.com/ |
| 備考 | 就業場所:事務所所在地 事前に電話連絡の上、履歴書・職務履歴書をご郵送ください。 追って面接日時等を連絡致します。 |
| 事務所名 | 二又税理士事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 久留米市東町35-3 昭光ビル 5階 |
| 業務内容 | コンサルティング(事業承継・事業再生・M&A・法人成り他多数) 月次決算・記帳代行 顧問先訪問 所内業務全般 |
| 資格要件 | 税理士 税理士科目合格者 日商簿記2級以上 税理士資格を目指している方歓迎 |
| 募集人数 | 2名 |
| 雇用形態 | 正職員・パート(3ヶ月の試用期間を経て) |
| 給与等 | 税理士有資格者:年収529万~780万(固定残業40時間含む) 簿記2級等 :年収345万~(固定残業20時間分を含む) ※超過分は別途支給 ※給与はご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。記載の金額以外でもご相談に応じますので、お気軽にご応募・お問い合わせください 資格手当、通勤手当(上限あり)社会保険完備 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
平日/9:00~17:45(休憩60分) 土曜/9:00~15:30(休憩60分) |
| 休日・休暇等 | 年間休日107日・土曜(当社カレンダーによる)、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、試験休暇(税理士試験は、海の日からお休み)連続休暇(9日、年数回) |
| 雇用期間 | 経験者:雇用期間定めなし 未経験者:有期雇用 |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 0942-36-5170 担当者 |
| 備考 | 応募に当たっては、事前にご連絡ください。 |
| 事務所名 | 税理士法人アースシンシア 大川事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒831-0034 福岡県大川市一木1280-1 |
| 業務内容 | 月次決算・記帳代行 決算書・申告書作成補助 巡回業務(巡回時は社用車使用) ※希望があればM&Aや相続などにも携わることが出来ます。 |
| 資格要件 | 普通自動車免許(AT限定可) 日商簿記2級の資格があればなお可 税理士・会計士事務所勤務経験者優遇 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 雇用形態 | 正職員(3ヶ月の試用期間を経て) |
| 給与等 | 19万~35万/月(経験等を考慮) 昇給:年1回、賞与:年2回 残業代別途支給、社会保険完備 マイカー通勤可 |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間 8時30分~17時30分 休憩時間 12時00分~13時00分(1時間) 繁忙期(12月~3月)は残業あり。 閑散期はほぼ残業がなく、ワークライフバランスの取れた環境です。 |
| 休日・休暇等 | 年間休日127日 週休二日(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇 |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話092-751-2288 担当:倉光、高松 |
| 備考 | 事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書をご郵送ください。 |
| 事務所名 | 今村和夫税理士事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒830-0045 福岡県久留米市小頭町12-6 |
| 業務内容 | 月次決算・記帳代行 決算書・申告書作成補助 コンサルティング業務補助 |
| 資格要件 | 日商簿記2級以上 税理士事務所勤務経験者優遇 |
| 募集人数 | 1人 |
| 雇用形態 | 正職員(3か月の試用期間を経て) |
| 給与等 | 当事務所の規定による 経験・能力等を考慮し、委細は面談のうえ 通勤手当支給、昇給・賞与有り 社会保険完備、駐車場有り |
| 勤務時間・
休憩時間 |
勤務時間 9時00分~17時00分 休憩時間 12時00分~13時00分 繁忙期は残業有り |
| 休日・休暇等 | 週休二日(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、試験休暇 |
| 雇用期間 | 期間の定めなし |
| 応募締め切り | 特になし |
| 連絡先 | 電話:0942-32-2234 担当:今村 |
| 備考 | 応募にあたっては、事前にご連絡ください。 |
現在公開中の求人情報はございません。
現在公開中の求人情報はございません。